[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
静さんwwwww顔wwww顔wwwwww
以前書いたこの人たちについて。
鬼に心眼の巫女、神、人、人でなくなった人、地の理から外れているものに、得体のしれぬもの
鬼→操作キャラ
心眼の巫女→静御膳
神→スサノオ
で、残っているのが
・茨木さん
・ミロクさん
・ももたろうさん
・かぐやさん
・よしつね
の5人。で、ここに
・人
・人でなくなった人
・地の理から外れているもの
・得体の知れぬもの
のどれかが当てはまります。。。
一個足りないぇwwww
ここまでのストーリーとして、
・茨木さん→猫みみの鬼
・ミロクさん→堺うまれの商人の息子
・ももたろうさん→腕六本
・かぐやさん→宇宙人
・義経→政府の人
ってことがわかってます。
茨木と操作キャラを鬼とまとめているなら、
ミロクさんが人、かぐやさんが得体の知れぬ者と断定して、
よしつねももたろうが、人でなくなった人と地の理から外れているもののどちらか。
総論。
義経はひとじゃない。
ところで、なかなかいい雰囲気の休憩所じゃありません?
お茶ひとつでないけど
手前で回復しているのが私です。
こういう地味なところ好きです。
京の鞍馬山の近くのところ(仲良しキャラが途中で移動するところ)ですが、
外の椅子の上に立ち、飛翔閃-改-とか飛翔雷閃-改-とかやると屋根に乗れる。