忍者ブログ
ゲームと日記のブログです。LoVAとPSO2やってます。代行者がマビノギデュエルとPSO2やってます。Ship6でわちゃわちゃと。
プロフィール
HN:
性別:
非公開
P R

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

オイルサーディンとキャベツのパスタ◆お料理

オイルサーディンなるものが売ってたので、ついつい購入。

オイルサーディンとは
オイル=油
サーディン=ニシン科ニシン亜科のうち、マイワシ類など数属の小魚の総称

つまり、油づけのニシン。
アンチョビとは大きく違うそうです。
「アンチョビ」は、鰯を仮塩漬けした後、頭を取り去り、散塩しながら樽で本漬けをします。そこで6ヶ月以上長期熟成させた後、骨・内臓を取り去り、オリーブオイルとともに缶に詰めます。

「オイルサーディン」は、鰯をボイルしてオリーブオイルとともに缶に詰めたものです。

味についてはぜんぜん違います。オイルサーディンはまんま鰯の味ですが「アンチョビ」は原型をとどめていないし熟成されてかなり塩気が強いです。「オイルサーディン」は素材として使われるのに対しアンチョビは調味料代わりという感覚で使われます。イタリア料理にはソースの隠し味によく使われます。ですので「代用」はききません。味に大いなる違いが出ます。 yahoo知恵袋より引用


たしかに、前アンチョビそのまま食ったら鹹(から)かった・・・(なるほど、塩辛いときは鹹いってかくのね)


レシピはこちら
http://cookpad.com/recipe/2540068

スパゲッティをゆでるときにお塩入れる人いるじゃん?
あれっておいしくゆでるためなんだね。下味でもつけてんのかと思った。
なんでも塩析とかなんとか







で、できあがりがこちら。
のっぺりとして、おいしかったです。

サーディンがほんとに崩れやすかったです


オイルサーディンの缶詰買ったられしぴが入っていたのでためしたところ、
オイルサーディンに玉ねぎみじん切り+柚子胡椒の組み合わせがおいしゅうございました。
なんでもお酒と食べるといいって。
お酒飲めない;;
PR

お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
[173]  [172]  [171]  [170]  [169]  [168]  [167]  [166]  [165]  [164]  [163

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne