忍者ブログ
ゲームと日記のブログです。LoVAとPSO2やってます。代行者がマビノギデュエルとPSO2やってます。Ship6でわちゃわちゃと。
プロフィール
HN:
性別:
非公開
P R

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

エアーステーション設定ツールが変な話

まとめ







PS4版マインクラフトが、
「サインインを試みましたが、問題が発生しました。」と出て

マルチプレイができなくなります。これ自体はひたすらセーブデータ(ワールドデータは残す)削除とサインインを繰り返すことでごくまれに解決しますが、またすぐ問題が発生しましたになってしまうので対策を講じようとしていました。いろいろ調べて、とりあえずルーターの設定を見てみようという流れになり、ルーターの設定を見ようとしましたが・・・

①ルーターの設定画面が開けない(未解決)
 バッファローのルーターを使っています。しかし、ネットでよく出ているアドレスバーに192.168.11.1では接続がタイムアウトしてしまいました。コマンドプロンプトでipconfigと打つとデフォルトゲートウェイのところが192.168.1.1だったのでブラウザのアドレスバーに192.168.1.1とすると、ユーザー名とパスワードを確認する画面が出てきました。初期設定のまま入力しても、設定画面が開かず、また入力が求められてしまいます。

②エアーステーション設定ツールで無線親機が見つからない(解決)
 次に、エアーステーション設定ツールで設定を試みました。インストールして無線親機の選択を行おうとしたら、無線親機が見つかりませんでした。ヘルプを見ると

エアステーション無線親機が見つからない場合

何度か再検索してもエアステーション無線親機が見つからない場合は、次の点を確認してください。


なんの役にも立ちませんでした(これが原因でなさそうなことは分かった)。本体裏のAuto-manual切り替えスイッチをmanual側にしたら見つかるようになりました。

③IP設定が必要(半分解決)
 親機が選択できるようになったので設定画面を開こうとしたところ、IPアドレスの設定が必要ですと出てしまいました。自動設定を試みましたが、何度やってもIPアドレスの設定が必要です。になってしまいます。
 無線親機選択の画面で、無線親機のIPアドレスが、169.254~~になっていました。ルータのアドレスは192.168~~だと思っていたので不審に思いました。試しにブラウザに169.254~~と打ち込んでも反応はありませんでした。そこで、エアーステーション設定ツールでIPアドレスを手動で192.168.1.1にしたところ、先に進めました。

④結局意味はなかったのでスマホ版に頼る
 先に進んだところで意味はありませんでした。192.168~~へのショートカットがデスクトップに作られるだけでした。Buffaloはスマホアプリでstation raderというアプリを出しています。これを用いたところ、初期のユーザー名とパスワードで設定画面が開けるようになりましたが、副作用がありました。

⑤スマホ、wifiに繋がらなくなる(問題が増えた)
 親機のIPを192.168~~にしたところ、スマホのwifiがインターネット接続なしになってしまいました。169.254~~に戻したところ再びwifiに接続できるようになりましたが、設定画面が開けなくなりました。


まとめ
・親機のIPアドレスが169.254~~
 ルーター設定画面が開けない
 ネットにつながる

・親機のIPアドレスが192.168~~
 ルーター設定画面が開ける
 自分のスマホだけwifi使えなくなる(PC、PS4、ほかのスマホはつながる)

PR

[296]  [294]  [293]  [292]  [291]  [290]  [289]  [288

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne