忍者ブログ
ゲームと日記のブログです。LoVAとPSO2やってます。代行者がマビノギデュエルとPSO2やってます。Ship6でわちゃわちゃと。
プロフィール
HN:
性別:
非公開
P R

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

公式コミュニティー◆コンクエスト

アップデート無いと書くことないよ。
後一週間くらいかな?


公式コミュニティーについて。
荒れ方がひどいとおもうんだよ。オッホン。
モラルハザードってやつかな?
確かに壊れ武器でてくるし、自分が活躍できない戦場は増えてきたかもしれないけれども、その感情をこらえてこそ…ね。とくにお名前はアレルモト・ハベリスキー

愚痴トピックと独り言トピックなんだけど、そもそもこの二つ、相違ないよね?

あとは、トレードトピックはマルチポスト、というよりコピペ連投がふえたんでない?そもそも普通のトレードトピックの希望品が武器だったりするし。
ここもまとめちゃって一つにすれば、これだけでトピックが三つあがるわけです。


雑談とかユーザーイベントとか、職トピックとか、いろいろあげておくとおもしろいことがありますしね。

最低限るーるはまもりましょ



そういえば、モラルハザードって、今回の使い方の場合和製英語なんだよね。
PR

自分的便利道具◆コンクエスト

【シグナルフレア】
・猫だましくらいの詠唱で範囲スタン
・ワクチンの切れ目や、急襲時、護衛用に便利
・お値段がネック

【エナメルのサンダル】
・移動速度あがる。
・鈍足な人に、俊足な人に
・マップ大移動しながら戦うときに重宝します

【あんがーぼむ】
・範囲にダメージ
・wオフェンシブ中に砂狙いで使えます。小マップも有効
・3つだと削り切れないこと多い、が弱らせた敵の追撃にも

【オイル缶・潤う水・冷たい塩】
・魔法うpに前衛が撒く?
・ポイゾガ感染用に

【エーテル】
・mp回復
・後衛前衛、つらいときにこれをいっぽん
・なんといっても安い

【迷子の粉じん】
・移動方向逆転
・頭いい人にはきかない
・むしろプリ―ストのイレース後に混乱したり


たくさん持ち込めるものは便利ですね。
逆に、ミニワクチンとかビルドブレーカーは使いどころがむずかしい

スナイパーの役目◆コンクエスト

ちょっといろいろあって、その下調べに和泉一式で皿に挑戦。指定はもちろん大マップ。和泉は被物理ダメージ増加するから怖い。

で、思ったのが

スナイパーいるとなにも出来ない。


大マップは人が多くなるから粘着は少なくなるけど、皿の射程を考えると結構ちかづかにゃならん。
そこにスナイパーいるとね…
ってことで、スナイパーの牽制にスナイパー。
課金装備でもビストでブラストショットとブライクニルショット撃つと撤退してくれるので、それで進撃出来るようにする。これ大事。






皿やるときは森大が楽。
杖皿やったんだけども、単体攻撃じゃ他職の方が強いから複数体狙うわけだけど、回復拠点が近いから楽。
あのマップ作った人はうまいと思う。
あとはなんだかんだでアロータワー強いから、勅命じゃないときは積極的に乗っ取ろうと思う。HP少ない職で何となくわかった。
あとカタパルトが強くなってた気がした

鳩ホト◆コンクエスト

鳩に移動+40のホトブーツあげました。気に入ったみたい。

ここで移動速度ボーナス+3で装備の移動速度+1になるそう。
つまり、移動速度ボーナス+40で移動速度+13ってこと。全身につけたら移動速度ボーナス+160だから+53ってことですね。
つまり、スラブやレクイエムやエクストにつく、移動速度+50っていうのは、実は結構ぶっ壊れじゃ…
実際追いかけっこすると負けるよね。。。
あ、月光ナイトに追いつかれたんだが。



さて、今回のイベントについて。
施設破壊でアイテムがあたります。
HPや移動速度、物理耐性などの石がいっぱいもらえます。
つまり、スカウト要らない…?
いやいや。
潜伏からの召喚施設とったりってのは大事じゃ?やらないけどね

フランシスカが溢れてます。
弱くはないけど強くもないフランシスカヲリ。しかしちゃっかり物理耐性がつきます。
まあひとりで全部壊せるから多くて二人だよね。一人でもお腹いっぱい。


あとね、最近の武器フォーグ好きだよね。回復させない逃がさない逆襲させないっていうフォーグが強いのは衆知の事実。スラブのスロットも対人もしくはフォーグだったしね。
ただあまりにも強い。
最近レクイエム持ちが増えてきたね。おお、怖い。
でもあれだよね、ブラストないとただの短剣だからね。
スナイパーの撃ち合いには負けるんじゃ…?

ポイゾガの使い方◆コンクエスト

なんか批判がいっぱいでているポイゾガですが、強いギルド相手ではほとんど効果がないのが実情。
しかし、攻撃ダメージが通らない、もしくはすぐに回復されてしまうというときに、ポイゾガがきれいに決まると嬉しいもの。金花は別として。


ポイゾガの基本スタイルは、

集団に感染→イレース漏れで感染度を上げていく
一人に感染→ショックやセンドディメンションでばらまく

というところではないでしょうか。
しかし、連携のあるギルド相手でイレース漏れなんて期待できるのでしょうか?

そこで私は考えた。

昨日のソロプレイで行った結果、なんと最終段階の一歩手前までもっていくことができました。(プリーストが三人いたため、駆けつけられ即イレース)





やりかた。

(1),プリーストにフォーグでイレース封じ
2,ポイゾガ
3,スタンで狙いやすくして…
4,冷たい塩や潤う水を交互に連打
5,ポイゾガの段階が上がる


仕組みはデバフ枠が二つで上書きされていくことを利用しています。
つまり、塩と水で押し出されたポイゾガが消え、すぐに他の人から再感染して段階が上がります。



これには欠点があります。

・1のフォーグを敵全体にかけると4できれいに完治。
・プリーストは4ですでにイレースが使える
・4で一生懸命アイテム使っている間無防備
・戦場に持ち込む道具が限定されてくる
・スキルが限定されてくる
・白い目で見られる



実験時のスキル

通常
・フォーグ
・ショック
・スタン
・ポイゾガ
・情け程度のスロウ

ワイルド
・センドディメンション
・その他ルームスキル


このとおり、
同じ戦場にプリーストとトリックスターがいない前提のお話ですが、自分のみた中では一番早い段階アップでした。最低でポイゾガだけでもいけます。
シグナルフレアがあれば範囲デバフ攻撃の本や月と相性良さげです。


で、今後もやるかどうかですが、ソロだと間違いなくルームスキル劣位に立たされるのでやりません。
やるならパーティーがおすすめです

[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne