引き込みpow積みアルキメデスも面白いですが、もういっこ考え?ました。
デスデッキです。ただ、主役がPCです。
コンセプト
・PCでキルをとる
内容
・10コス3枚
・オニャンコポン
・よるむん
・デス
運用
・10コス3枚でマナを貯める
・デスを出す
(ひょっとしたらPCキルあるかもしれないので。デス存在時、操作PCが死滅してもマーク乗ります)
・オニャンコとヨルムンをだす
(ヨルムンは設置でも優秀なので、オニャンコが先になることが多いです)
・450秒過ぎたら生贄をはじめる(ここのマナで3体そろったりします)
・なぐる(たぶんPC狙いがおすすめ)
従来と違う点
・バハデスのロマンデッキを否定しました
・ATK(よるむんとデス)とDEF(オニャンコとデス)が盛れる
・PC狙いの敵をPCがAS+40%(ヨルムン超真化)で倒す
・大剣、片手剣の攻撃範囲が増えたため使い魔やPCを取り込みやすくなったとおもいます
選んだ理由
・デス → 主軸、パッシブがメイン
・オニャンコポン → ヨルムンのパッシブ発動の手助けに
・ヨルムン → パッシブのATK、AS上昇のため
欠点
・対人で一回しかつかったことがない
・序盤と高コスト出すまでのつなぎに悩む
・魔法ダメージ対策がない
・接近するスキルがない
欠点の対策
・最終パーティーの一人を変更する(ASが上がるヒュンケルとヨルムンを変更するとか)
・魔法スキルを出させる隙を与えず倒す
派生
・ヨルムン→シェラハ
AP上昇とpow+120でデスが使いやすくなると思います
10コスのメンバーについて
・ママリリ → ミニオンが良く倒せるのでマナがたまりやすいです
・ポポ → モンスター、ボマー処理に
・アンネローゼ → パッシブは無限に打てます
・カルラ → アクティブは人にもあたるママリリです。
・摩利支天 → 序盤のタワー防衛に使えます
・ヤニワニ → もはや設置枠、ステータスがなんか高い
・ババア → マナ貯金箱
あとはあんまいじってないです
PR