忍者ブログ
ゲームと日記のブログです。LoVAとPSO2やってます。代行者がマビノギデュエルとPSO2やってます。Ship6でわちゃわちゃと。
プロフィール
HN:
性別:
非公開
P R

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

デスとオニャンコポンと……?◆LoVA

デスデッキで、デスとオニャンコポン以外の枠を決めたいのです。
PC無双がねらいだから、攻撃スキルじゃなくてもいいんだけど

考えたのが、
1、接近するやつ
2、防御するやつ
3、相手を弱らせるやつ
4、攻撃
5、ステータスあげるやつ


1、アルカイザー
  早めに出せるのがいい。
2、バアル
  すぐおちるからだめ
3、スノーマン
  効果が実感できないかった
4、シェラハ
  パッシブ優秀、そだてばデスのアクティブもいい感じ
5、アラハバキ
  使いどころが難しかった



いまんとこ、アルカイザーかシェラハ。
スノーマンもっかいやりたい
PR

今日の発見◆日常

今日は虫をみつけた




調べたところ、たぶんシロヒトリっていう蛾
しかし、この配色、このデザイン、どこかで見たことがあるきが・・・・・・








自然界のさのでした。

09/10 22:15
あんまり関係ないけどタイトルがLoVAになってたので日常に修正

使ってて楽しかったデッキ◆LoVA

引き込みpow積みアルキメデスも面白いですが、もういっこ考え?ました。
デスデッキです。ただ、主役がPCです。

コンセプト
・PCでキルをとる


内容
・10コス3枚
・オニャンコポン
・よるむん
・デス



運用
・10コス3枚でマナを貯める
・デスを出す
(ひょっとしたらPCキルあるかもしれないので。デス存在時、操作PCが死滅してもマーク乗ります)
・オニャンコとヨルムンをだす
(ヨルムンは設置でも優秀なので、オニャンコが先になることが多いです)
・450秒過ぎたら生贄をはじめる(ここのマナで3体そろったりします)
・なぐる(たぶんPC狙いがおすすめ)


従来と違う点
・バハデスのロマンデッキを否定しました
・ATK(よるむんとデス)とDEF(オニャンコとデス)が盛れる
・PC狙いの敵をPCがAS+40%(ヨルムン超真化)で倒す
・大剣、片手剣の攻撃範囲が増えたため使い魔やPCを取り込みやすくなったとおもいます


選んだ理由
・デス → 主軸、パッシブがメイン
・オニャンコポン → ヨルムンのパッシブ発動の手助けに
・ヨルムン → パッシブのATK、AS上昇のため


欠点
・対人で一回しかつかったことがない
・序盤と高コスト出すまでのつなぎに悩む
・魔法ダメージ対策がない
・接近するスキルがない


欠点の対策
・最終パーティーの一人を変更する(ASが上がるヒュンケルとヨルムンを変更するとか)
・魔法スキルを出させる隙を与えず倒す


派生
・ヨルムン→シェラハ
 AP上昇とpow+120でデスが使いやすくなると思います



10コスのメンバーについて
・ママリリ → ミニオンが良く倒せるのでマナがたまりやすいです
・ポポ → モンスター、ボマー処理に
・アンネローゼ → パッシブは無限に打てます
・カルラ → アクティブは人にもあたるママリリです。
・摩利支天 → 序盤のタワー防衛に使えます
・ヤニワニ → もはや設置枠、ステータスがなんか高い
・ババア → マナ貯金箱

あとはあんまいじってないです

シェラハさんはなにかに使えないかな◆LoVA

「今回のレンタルのおばs...シェラハさんです。」

下がれ、下郎。

「ウヒィ(・ヮ・;`」


パッシブスキル:封印開放
指定タイプ 効果タイプ 強化
1.自パーティのPOWが上昇する。[上昇POW:0 / 0 / 120]
2.自パーティーのMSとPCのAPリジェネが上昇[上昇MS(%):1 / 3 / 5][上昇APリジェネ:0.6 / 0.8 / 1]

MSをちゃっかり上げるってのが素敵。APリジェネももちろん70なだけあります。
一番目が行くのはやっぱり超真化のときのpow120
ただ、210使って120うpってのは・・・
っておもったけど、まあ相応くらい。



アクティブスキル:光のダイヤモンド
指定タイプ 対象 効果タイプ 強化
消費AP 5 / 5 / 5 クールダウン
スキルを発動すると毎秒APを消費し自身の通常攻撃に魔法ダメージを追加する。攻撃対象が敵ユニットの場合RESを10秒間低下させる。さらに自身が通常攻撃するたびに自身の最大APが上昇する。もう一度キーを押すとスキルが解除される。RES低下効果は5回まで重なる。[消費AP(毎秒):5 / 5 / 5][基本ダメージ:100 / 125 / 150][追加POWダメージ(%):+40%POW][低下RES(1回分(%)):6 / 8 / 10][上昇AP:1 / 2 / 3]

どうでしょう。光のダイアモンドってーと、アテナのアクティブにピッタリな名前。ってのはおいといて。

まず基本ダメージ
毎秒AP5消費ですけど、一回に150ダメージ(上昇pow120を含めると60加算。あれ?こんな強くなかった気がする)
ASが0.67だから、

0.67回 s^-1 * 150 damege 回^-1 / 5 AP s^-1 で、20.1 damege / AP

一方、なんか大ダメージスキルの筆頭?のバッハ武藤さん
400damege / 60 AP で  6.66 damege / AP

対戦相手が悪かったのかどうかは知らないけど、なかなかのダメージ率


んで、気づいたら追加されていた上昇APのバフ
素が87とかですから、まあ伸びないだろう・・・と思いつつ修練所へ
AS特化で15分殴ったり蹴ったり倒されたりしながらAPを盛ったところ

見づらくてすみません。
1000超えました。1050です。
シェラハが復帰したシーンなんですけど。
シェラハが死滅したあと「あれ?APの最大値300しかないの?」って焦って帰還したらこれだよ

もちろん、1000は行かないまでも+100~200くらいはいけそうです。
あと、タワーにも効果ありです。
ここだけのはなしですけど、アレクトー+シェラハのBD考えています。

興味のあるひとはぜひ私まで。一緒にBANされましょう!!

ついにアリスクを超えるかもなコンボを見つけてしまった・・・◆LoVA

使用率が断トツであったあいつを使ったものです

ドラゴンブレス!


いやぁ、アテナ中も判定残ってるんですね
ちなみに強くないです。使い方は考えてね


たぶんですけど、指定タイプが円(オーラ系)じゃなくて扇型(アリダリ)だから判定残りっぱなしなのでは?
この理論だと、ジェーンおばさんも同じことができるはず。
いざなぎもきっと行ける。アシュトンで近づけずに安全に回復・・・?

[6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne