初刷りですが、やってるといろいろ欠点が見えてきたのでちょっとだけいじりました。前もちょっと書いた気がする
簡単に言うと、ゲーデを外してキュベレーをいれます。

アルキメデスは序盤のCTが長いっていう致命的な欠点がありました。
しかも、序盤に打ってもオーバーキル気味なのです。別にゲーム性考えたら悪いことじゃないと思うけど。
そこで、キュベレーでとりあえず敵を一人連れ込んで撤退させ、余ったボマーとミニオンでアルキメデスを出すってことになりました。
動き
1、ポポ単騎で右。右行けないとだめなので、ポポ2いるときに選択しないようにしましょう
2、LHは全て相方に譲るようにする(3箇所まわれば30は貯まってます)
3、タワーへ直行、リモサでキュベレーを出す。(相手の進行が遅いなら帰還)
4、ロビンフットもびっくり。確実にしとめる。PC引っ張れれば帰還するとおもいます。
5、ボマーがタワー下に入ってなければマナバフスティール
6、リコールしてアルキメデスを出す。(相手の進行が速いとこちらのボマーができるはずなので、2回目のタワー攻撃は来ないはず、たぶん)
7、適当に隙をみてそろえる。隙が無いならアルキメデスを真化。真化させた方が強いのは内緒
攻めるときはアレクトーでタワー折り。攻撃がポセムーだけなのでタイマンは厳禁。
キュベレーの引き込みで、PCと使い魔を分断するとたぶん相方が楽になるはず。こっちとしてはタワー下で戦ってほしいです
弱点
・海→途中で回復されると死にます
・殺意のある集団→4人もいるときは逃げないと死にます
・遠距離スキル→柔らかいので死にます
・アルキメデスの死→やることなくなって死にます
デッキ改定案
アレクトー→ゲーデ 設置でpowをあげる
ポセムー→サロメ pow落ちますが、スタンは普通につよい
これをやってると、与ダメ1位は割と取れますし、キル1位も行けます。
タワーへのダメージと交換のダメージなので防衛はしてる気がしませんが、即反撃にでれるならいいってことになりません?
PR