忍者ブログ
ゲームと日記のブログです。LoVAとPSO2やってます。代行者がマビノギデュエルとPSO2やってます。Ship6でわちゃわちゃと。
プロフィール
HN:
性別:
非公開
P R

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

デッキ画面の共通点◆LoVA

デッキ画面です。
買ってないのでレンタル含め3つだけです。


圧倒的アレクトー
まあ、不死+海+施設って感じで買っていきましたし。
ちなみに、

不死BD
やってて面白いやつ
新しく作ったやつ

です。
不死BDは正直弱いかなぁ。
ペルセポ設置!アレクトー設置!ジルジル発動!ってやってくとジャンヌ入れ忘れるからだけど。
やってて面白いデッキは昨日書いた通りです。ただ、最近(デッキ完成させた一日後)モンスター回ってんのに60たまらない事態が発生してこまってます。キュベだしてけん制してアークとられるうちにリコール+アルキメです。杖ってたぶんマナ回収範囲超えてると思う。30→20→25→37→45
一番下がフォルチーンのアクティブでどこまでいけるか、みたいな?

指定タイプ 方向・投射物 効果タイプ 魔法ダメージ
消費AP 25 / 20 / 15 クールダウン 14 / 12 / 10
指定方向に6発の弾を射出しヒットした敵ユニットに魔法ダメージを与える。
[基本ダメージ(1発分):90 / 115 / 140][ボーナスダメージ:+60%POW]

って感じで、ラスプとゲーデとミクトランシワトルのパッシブ(それぞれ上昇pow 10/20/30 30/40/50 50/60/70)によって、powが90~150になってボーナスが54~90乗るので、
一発分のダメージが90~230になるから強いかなって思ってます。
まだ対人はしてないし、複数あてる方法わからないからなかなか使わないかなぁ
たまに2発あたるからね!AP15で10秒おきに繰り出される460の魔法攻撃って怖くない?
コスト低めだけど、完成させるまでキルとらないといけないから難しそう。



で、本題なんだけど
なんだっけ



アレクトー?


アレクトーは初めてタワーだいぶするときに、設置→覚醒二回ってやるから最初は弱いよ。
タゲとられるとたぶん2,3回しか耐えられないし。

使     使
 使 自 使

フォーメーション固定するのわすれるよね


まあ、一回設置すればそれ以降は15で設置できるし、気づいたらASすごいことになってるしオススメ。自己バフの時間わかんないからなんともいえないけど、パッシブ強いっす。修正しないでね。


あと、今日は中段のデッキで28キルでした。
アルキメデスしょってると敵が逃げてくからダメージ稼ぎづらいんだよね。
ほぼ海皇頼みになるけどAP結構カツカツ

そこでお願いがあります
アルキメデスいても、とりあえずダイブしてください。
そこでダメージ稼いでキルとってカウンターしないとただの地雷になっちゃうので。
カウンター決まると気持ちいいよ
PR

低スペックでもキルがとれる!あと貢献してるっぽくなるデッキ◆LoVA

どうも、こんにちは
LoVAでスペックが足らない人です。

スペックが足らないと敵PCが狙いづらいし、ラグるし、混戦になると状況が分からなくなったりします。
なので、好きなスキルが範囲指定の攻撃スキルになるとかならないとか。
今回はそんな私にちょうどいいホンダなデッキが完成を迎えそうなので紹介します。
その名も、
低スペックでもキルがとれる!
あと貢献してるっぽくなるデッキ


です。
重視したのは
・混戦時も負荷がかからなそう
・タゲ取りに困らない(=敵があまり動かない)状況を作る
・リザルトがいい感じになる、マークが付く
という点ですね。
それで、デッキがこちら

武器 杖 MS上昇
アルチスペル キュアオール・フォースシールド

アルキメデスでタワー防衛のときにキルを取って、アレクトーでタワー侵攻をするって感じです。ポセムーはpow上昇と低めのコスト、シナジーがあるので入れました。ゲーデはpow上昇要因です。ただ、RES・DEF低下のパッシブとMS低下のアクティブで採用です。なので、サクヤさんと変えてもいいかな~とか。

動き方
1、申し訳なさげにポポ単騎で右に行く
2、マナ・MS・powのモンスターを狩る。powはほとんど要りません
3、60を早く溜めてアルキメデス召喚・一回目の防衛
4、ミニオン食ってると70は溜まるのでゲーデとポセイドン召喚。90の場合はポセムー
5、たぶん二回目の防衛・これをしのいだらアルキメデス進化できるとおもいます
6、あとは流れでお願いします

補足
1、ポポいるからたぶん譲ってくれるはずです
2、マナバフとれたら後が楽です。取れなくても大のラストヒット・中央ミニオンもらえば60になります。とにかく60溜めないとその後に続きません
4、3でPCキルや使い魔をいっぱい倒せれば余裕のムーです。ムーを出すならポセイドンも一緒に、是非

長所
・タワーにアルキメデスをかければ勝手に与ダメ・キルが増える
・ポセイドンとムーでとりあえずダメージは取れる
・ゲーデでアシストが増える
・杖なら遠距離で楽々攻撃

短所
・足が遅い
・序盤60溜めるまでに時間をかけるとタワーにだいぶダメージ&相方に負担がかかります
・タワーに攻め込まれるのが基本なのでレーンで一人だとおられます
・敵・味方タワーから離れたところだと活躍がほとんどないです


海アップデートまではサクヤでちょっと回復すれば回復量一位でマークついたけど、今はできないですね。あと、進化ですけど、アルキメデスを優先で。防衛するかどうかわからないときは15・45・75でマナを残しとくといいです(アレクトーの設置用)進化させても⊿powが10なので・・・
ポポはタワーダイブで設置してもいいですけど、生贄にすると早くデッキがそろいます。生贄にしなくても低コストなんでそのうちそろいますが。
タワー防衛してるところにいけばマナと経験値はすぐ溜まります。
序盤で経験値差をつけてタワー一本折れると活躍が減る後半楽です。

とりあえず、最近の勝ちリザルトを・・・

自分の一個下の人が相方でした。おかげでアシストがむっちゃ増えました。
神orシールドorBD不死でなければ強いデッキです。

五割ってとこですかね...



追記
防衛しているタワーを犠牲にしてキルをとり、返す?刀でタワー折る感じです
突撃と意志のpingがとにかく多くなります(個人的な感想)うるさいです

それと、ダメージの変化量を考えると、クールダウンも考えてアルキ最優先でもいいかも・・・?ミニオン食えなくなるし、海皇のレベル遅くなりますが

ろば◆LoVA

海って楽しいよね
とりあえず回復しとけばリザルトでマークみたいなのつくし、アシスト大量になるしね
ってことで、ノーマルで海やってきたんですよ。





楽しい話したほうがいいですよね!
えっと、自分の一番のお気に入りが不死の塔壊すやつで~
2個考えたんですよ


(不死単)ジルボルド・アレクトー・ナイトメア・デザストル _ほるちーん・ペルセポネ

1、ナイトメア(cost40)をだして、敵を妨害しながら90貯める
2、ジルボルド・アレクトー召喚(経験値のため)
(3、すごいチャンスのときはアレクトーを一回覚醒させてぺるせぽね設置)
       ------------------ここで大体残りが500秒--------------------
4、そんなこんなで70貯めたらデザストル召喚、マナを25は残しつつアレクトー、ジルボルドを覚醒させていく
5、タワーを殴る


これが自分で初めて考えたデッキ。たぶん無二なのでは?
あれくととじるじるが最後まで覚醒すると一人で空いてるタワーを殴りにいけます
空いてるタワーがないときは、ジルボルドとデザストルで頑張る。ナイトメアをかけると、みんな逃げてくからアシストになったりならなかったり。
じっさいのところ、デザストルより、同じ70コストのハデスのほうがキルもとれていい感じですが!ASのためだけに入れてます。
ハデスで集団行動してるときはみんなでタワー殴りに行くし、ASあんまりいらないけどね



で、もう一個考えたのが、結構自由な混合デッキで、
ワドリーなんとか・ジルボルド・アレクトー・初動のコスト30・あとなんかふたつ

デッキでもなんでもないですねw
もりもり減ります。欠点としては対人に弱いってとこですかね。そしたらもっとましなBDとかあるとおもうんです。減りは↑のよりは早いです。






でー、今回のアップデで、設置した使い魔のパッシブのクールダウンが帰還後も解消されなくなったらしく。

まー、さすがに120秒以内にタワー殴りに行けるかっていわれると・・・いけちゃうんですけど?
設置をペルセポネからアレクトーにした方がいいかなー・・・っておもってます。
ただ、途中でタワーから敵ユニットに攻撃を浮気してたら困るしな・・・
でも、ペルセポネさんのHP回復も欲しいし、たくさん設置するからマナ10は大きいな・・・
そもそもペルセポネさんのパッシブって、再設置後もクールダウン解消されてなかったような・・・

とかいろいろ思うところはあります。
そもそもタワー折りなんて特に狙わずに人獣やってりゃ好機がきて殴れるんですけどね
ろまんですよ。
ミラCCLz3122でソニックレーザー狙うみたいな
Wサンダガ宣言したルームにWウェットかけて水撒きもやる、みたいな


そういえば、後半はレディアントシールドかけててもワクチンとか一刀両断で即死してたなぁ・・・
エルフ装備はダメだったのかなぁ

今回の風邪の経緯

今回は結構風邪が元気でした
いつもはなんでも一晩で治るのにね
まとめです

3/14
夕食後、絶食を始める

3/15
17時間後に飴を食べる

そのあと嘔吐×2

発熱(微熱

19時頃に39℃

お医者さんにいく
(インフル検査は陰性

解熱剤で37℃に

そのあと寝たり起きたり

3/16
朝になると39℃に

3/17
治る



ってかご飯食べたら治った
あと、絶食のやり方ってのをさっき調べたら宗教のサイトばっか出てきてわろた

健康関連の情報は、ドメインをacかなんかで調べないとだめって化学の教科書に書いてあった
みんなも気をつけてね☆




私が
信じている健康関連のあれ
・アルカリイオン水

信じていない健康関連のあれ
・マイナスイオン
・ゲルマニウム
・絶食
・○○ダイエット
・プラズマクラスター

初めてのHSPでつくったやつ。

こちらです。223kBくらいです

ダウンロード

できること
・カーソルの軌跡を点で表示します
・ゆっくり動かすと密の部分、早く動かすと疎の部分ができます
・画面を四分割してあり、各象限ごとに対称に点をうちます

操作方法
・カーソルを動かせば線を引きます
・左クリックで停止、再開ができます
・右クリックで画面をクリアします

仕組み
1,カーソルの座標を取得します
2,反転させます 
3,そこに(たぶん)1ピクセルの画像を置きます
・右クリックで、黒い矩形で画面を塗りつぶします
・左クリックで、描く処理部分、クリックがあるまで何もしない処理に切り替えます

大変だったこと
・停止再開の切り替えができなかった→早くループしていたから停止後すぐ再開していた?
・カーソルと点の位置がずれていた→ウィンドウの縁の太さを考えていなかった
・exeファイルをブログに貼ると一般的にダウンロードされていないと警告された→0だもんね
・ダウンロードしても開けなかった→セキュリティです

今後の展望
・スクリーンショット&画像作成機能をつける
・色の選択ができるようにする
・8分割など、もっと分割して線を引けるようにする
・フルスクリーンモードをつくる
・画面サイズを変えられるようにする

感想
・最初らしい簡単なものができました
・これからもがんばる

[9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne